私らしく!何事にも本気で生きたい!

どこかで共感してくれる人がいてくれたら

前期終了!私も夏休みしたい~~~!

 

いよいよ世間は夏休みムードになってきましたね。

私も今週が最後の授業となりました。

 

やったー!!私も気分は夏休み~~~!といきたいところですが

最後の週=前期終了=試験=採点=評価

 

ちらっと見ると

PCの横には、デスクの上に置かれている答案用紙たち…

デスク横のバッグの中には、今日持ち帰った答案用紙たち…

 

ちゃんと読みたいし、採点つけたいから、あいまいな表現とか

おしい!とかあると「うーーーーん、わかるよー」って考えすぎたり、

最初の方に採点した人と中盤以降の人と差がないように読み返したり、

しかも、ひとりひとりの顔を思い出しながら、一枚一枚絶対にコメント書くから

(私、コメントが好きなんだ笑)、さらに時間がかかる。

 

よし!

楽しみは明日以降にとっておいて、今夜は「論文の教室」を読もう!

8月に入ったら、大学から教材が届くから、早く読まなきゃ!

 

好きな言葉から...

Live and learn.  (人生は勉強!生きている限り学ぼう!)

The future starts today, not tomorrow.(未来は今日始まる、明日ではない!)

わかっちゃいるけど、採点は明日ー!

 

最近勉強するときに流す曲♪

Adiemus-Beyond the Century

 

放っておけばいいのに第2弾 大切な友達だから!

 先日話した、たま~に行く職場での話。

彼女と職場で出会ったのは去年の3月。

4月から仕事をしながら夜学に通う18歳の女の子。まだ数日前に東京に出てきたばかりで学校の寮から通っていると言う。

初日、その子に業務を教えることになった。緊張もあるせいか口数が少ない。

でも、すぐにすごい人見知りということが話してて分かった。

オフのときの私と似てる。

 

それから数日、私の勤務が続き、10歳以上の年の差なんて関係なく仲良くなった。

また、学校のクラスメートとも必要以上に話すことがないという彼女が

「よっちゃんはなんでも話せる東京の唯一の友達」と言ってくれたのはとてもとても嬉しかった。お母さんともよく私の話になるそうで、「よっちゃんが職場にいれば安心」と話してくれているそうだ。それを聞いて、一度ご挨拶をしなければと思い、食事もしたことがある。

 

今年に入り、彼女が職場での悩みを抱え始めていることは知っていた。

でも、それは誰もが一度は経験することであり、そこは乗り越えなければならない壁でもあった。だから私にできることは、彼女がその悩みをどう乗り越えるか一緒に話して考え、彼女を支えることだった。

 

そんな関係が続いたある日、彼女からLINEが入った。興奮していたせいか少し理解できない内容もあったが、とにかく会話を続け、最後は少し落ち着いてくれたようだった。

その数日後、私がその職場に出勤したとき、彼女が数日欠勤をしていることを知った。

「なんで言ってくれなかったんだろう」私は、すぐさま上司Aのところに言って事情を確認した。彼女が休み始めた日は、私にLINEを送ってくれた日からだった。

あれは、彼女が頑張って私に送ってくれたSOSのLINEだったのに、そこまで悩んでいたことを気付いてあげられなかった自分を本当に悔やんだ。大切な友達なのに。

 

その日彼女は体調が悪く熱もあったが出勤をしてきた。でも、いつものようにテキパキ片付けられずにいたところ、上司B(悩みのたね)にチクチク嫌味を言われ、上司Aのところに行き、爆発したらしい。

とりあえず体調不良で早退、数日の休みをあげたが、いまの状況、いつ復帰するのか連絡が取れないので困っているとのことだった。私はすぐさまこの件は私に預からせてほしいと申し出た。

 

彼女に「会いたい」とLINEを送った。でも、その日は既読にならなかった。

 

翌日一言LINEが返ってきた。つかさずLINEを送りまくった。実家に戻っているらしい。でも私は最初から会いに行くつもりだった。

「今夜仕事が終わり次第会いに行くから!実家どこーーーー?」

 

今だから2人で笑っちゃうけど、実家は遠かったぁーーー笑

 

とりあえず彼女の家に押しかけて、顔を見て一安心。そしてきちんと話し合うこともできた。

辞めるつもりがないのなら、堂々と復帰できるように大人としてやるべきことがあること。まずは、きちんと自分の口から報告してほしい。そのあとは必要であれば私がいくらでもフォローはするから安心してほしいこと。

 

あと、大切な友達なのに、あのとき気が付いてあげられなかったこと。

遅くなってごめんね。

 

そのあと、お母さんと笑い話をして、お土産までいただいて帰った。

 

すっきりとは言えないけど、私は彼女が来年卒業して別れても、何かあればすぐ飛んでいける友人でありたい。

 

Thank you for being my friend.  You' re my special...

SWEETBOX "EVERYTHING'S GONNA BE ALRIGHT", official music video (1997)

 

夏祭り!!お縁日!!いくつになっても楽しいねっ!

 

私は、東京下町生まれ、下町育ちのちゃきちゃきの江戸っ子。

御神輿は子供のころから担いでいて、祭り!と聞くと血が騒ぐ。

 

他人からは、はしゃぐイメージではなく、静かにお酒を飲んでいるのが好きそうとよく思われる。だから、仲良くなると必ず飲みに誘われる。そして必ず言う。

「私、お酒飲めないんです」このセリフ何千回言ってきたんだろう。

でも、おしゃべりが楽しい席ならウーロン茶でどこまでもお付き合いできる。

 

まぁ、そんな私が今夜の夏祭りで、はしゃがないわけがなく。

でも、お酒は飲めないので。

まずは、あんず飴を食べた♡♡♡

f:id:yockotan:20160717001528j:plain

 

近所の学童や児童館で英語のボランティア活動もやっている私は小学生の顔見知りが多い。

今日は近所のお祭りなので、いろんな子が声をかけてくれた。

小学生は男女問わず、「よっちゃーーーん!」と手を振って呼んでくれる。

走ってきて、「あのね~」って話してくれる子もいる。

これは、超超超うれしいんだぁ~。

 

お祭りに集まった友人たちはみんなお酒を飲む。

会場のあちこちで宴会。

当然私たちも敷物を引いて、縁日で仕入れたつまみで、飲み飲み飲み~~~

私は、缶コーヒーで、飲み~~~

 

そのうち、知ってる小学生たちが、縁日の景品で当てたビニールのおっきいバットで

けつバット大会をしていて、参加させてもらった!!!!

 

いやーーーーー!!!!!たのしーーーーー!

私と同じ背丈ほどの6年生男子が思いっきり叩いても全く痛くないので、私も思いっきりやらせてもらった! 1年から6年まで誰かまわず叩きまくる。

そのうち私が集中攻撃のボコボコ!

超すっきり! こういう単純な遊びで十分楽しめる!

だいぶはしゃぎ、ちょっと喘息気味だった喉がやられガラガラ声~

 

楽しかったぁー!夏祭りはやっぱりこうでなくちゃね!

It was so much fun!!!

皆さんも皆さんのお祭りを楽しんでくださいねーーー!

 

今夜は気を静めるために♪ 私の精神安定剤の曲

Enya: Book of days

 

放っておけばいいのに、おせっかい

久しぶりにある職場に行った。

業務が変わってたり、オフィスの配置が変わってたりで、しばらく浦島太郎状態だった。

ついでに二人従業員が辞めていた。

さらに数ヶ月前にやりあった、組織上私の上司も群馬の事業所に異動になっていた。

いまに始まったことではないのでもう驚きもしないけど。


組織上というのは、業界での経験の違いから、彼とは微妙な関係なのである。


この職場は離職率がとても高く、ラインで働いているスタッフのモチベーションはかなり低い。

タイトルもらって威張っているプライドだけは高い中堅社員が箇所箇所に居座っているから、環境が変わらない。

そんな中改革を狙ってか、マネージャーという肩書きで新しい社員を入れるけど、結局飲み込まれてしまうのか、革命を起こす勇気がないのか職場環境はまったく変わらない。
ラインで頑張っている社員は、当然救われない。

群馬に異動になった上司には良からぬ噂があった。
勤務時間中に、忙しいのにデスクで携帯ゲームをやっていたとか休憩時間が多いとか、好きな時に出勤して、好きな時に帰る、部下の教育なんて
ほとんどしないのに、失敗したときだけ怒鳴るなど。
私は噂話が好きではないので、この上司を観察して自分の目で確かめることにした。実態は噂以上であった。

今回のこの「物申したい」一件は、さらに上の上の上司が知っていて、直接話し合いなさいと言われていた。ここで私のおせっかいが始まる。
毎日来る職場じゃないんだから、放っておけばよいのに、どうにかしたかった。愚痴ばかり聞くのも、目の前で泣かれるのもイヤだった。
この上司の部下たちは本当に素直で好きだったから。この思い以外何もなかった。

決戦が訪れたのは、この上司が予定の出勤時間に現れなかった日。
再度連絡が入りさらに遅く来ると。

その連絡を受けた部下は、
「そうやって自分は残業調整も業務も好きにやって、彼はいる意味がない」
部下にとってはそうだろうな。私は基本、嫌いな人を作らない。それだけでエネルギーを使うから。またどんな人にも私より優れているところが必ずある。
だから、私はこの上司を人として認めていただけに、なんとかみんながまとまってほしいと思った。

「話がある」と切り出し別室で話すことになった。

今日のような当日の出勤時間の変更は部下の信頼をなくす原因になること。
いろいろな噂で、ただでさえ信頼を失っていること。
みんな相当な残業をしているのに、上司自らが自分の調整をまず第一にすることはおかしい。
この職場の離職率についてetc...

もちろん声を張り上げて「毎日職場に来ないあなたに何がわかるんですかー!」と言われた。

「わかりますよ。従業員を観察して話しかけてケアしていれば。むしろなんでわからないんですか。」
「職場はチームワークです。あなたは現場の監督として、チーム作りをしていないから、部下は自分の立場や価値がわからない。
やっても無駄、言ってもどうせ聞いてくれないと思っている。」
「仕事に対する姿勢を改めて、信頼を取り戻し、部下たちにとって働きやすい環境をまず整える。そうしたら、みんな生き生きと
仕事をしてくれる、あなたの頼みも快く引き受けてくれる。仕事の効率も上がる。離職率も下がる。それがあなたの評価につながっていくことになぜ気が付かないんですか」と言ってみた。

かえってきた言葉は
「なぜ私のほうから信頼される努力をしなきゃいけないんですか。離職率ってそれはただ辞めて他に行くことは、私には関係ないでしょう」

「・・・。」

残念だった。非常に残念だったぁ。

でも、こういうおせっかい行為 やらないほうがいいのかな。

この職場に来るたびにいろいろ思うけど、

This is what I am. Just believe in myself.

久しぶりに R.Kelly の"I believe I can Fly" が聴きたくなった… 


R. Kelly - I Believe I Can Fly

すーぐコメントしたくなる 悪いくせ

ブログをとうとう始めてしまった。

それには訳がある。

 

はてなブログに出会ったのはほんの1週間前。

ある本を追ってある人のブログにたどりついた。面白い(興味深い)と思った。

そこからいろいろなブログに出会い、読んでいてとても落ち着くブログに出会った。

単純にその出会いに感動した。だって毎日毎日仕事柄いろんな人との出会いがある

のに、興味がわく出会いなんてないもの。今までFacebookなどのSNSも避けてきたからよけいにそう感じたのかな。

 

だからだからだから

 

基本単純な私は、その感動を伝えたくて、コメントしたくなる癖があるらしい。

たぶんコメントされたほうは、困るだろうなぁ~。

 

わかってる。この間、学生にも言われた。まだ今年入学したばかりのクラスで。

私「このクラスの特に女子とはコミュニケーションの取り方がむずかしい」

男子学生「先生は、ガツガツ来すぎるんだよー。」

私「わかってるけど、反応がないとどこまで理解してるのかもわからないから

  早くコミュニケーション取りたいの!」

男子学生「だからもう少し待ってあげて!大丈夫だよ。先生が嫌いな子いないから!

     そこは心配しないで!」

と、最後は励まされた。

 

こんな調子のいいこの学生もついこの間までは一番前の席でガンとばして

私との会話をバッサバッサと切ってったからね。

「オレ人苦手でさ、でも信頼できるってわかったから。あんときはごめんね」

と、今では笑い話だけど。

 

そう、仕事をしているときの私はすぐガツガツ行っちゃうの。

逆に知らない人からガツガツ来られるとすぅ~っと引いていく。

 

とにかく言いたかったこと。

コメント残してごめんなさい。でも感じた事伝えたいからコメントしちゃうかも。

あ~~~でもやはりがまんなのかな。

 At such a time as this, I try not to think about it and listen to "This life" of OLWIK.

 

OLWIK - This Life (feat. Johnning) [NCS Release]